仕事もひと段落、、、たまには散歩も。。。
このあと、、、数分後に帰るって言われた、、、
たまにはオフショット、、、でした^^
ご注文いただきました、よせうえです。
少し前にこちらと同じサイズのよせうええをご注文をいただき、SNSに投稿したのを見てくださり、同じサイズでといただきました。
メインはハイビスカスにしました。ハイビスカスのよせうえって、、、あまりする人がいないかもしれないですね。。。
僕はよせうえ専門職(自称)^^;なので、『合わなそうなものを、まるで合わせたように作る』がモットーなので、いろいろなお花で作らせていただいておりますよ。
ただ、そうは言っても、運搬最中に花が傷みやすい品種は使用しないようにしておりますがね。。。
アジサイの青とピンクを一つずつ、ハイビスカスも含めて根鉢は崩さず植えております。
トウガラシのブラックパール1potに、似た色味になりますが、スカビオサの黒花を2pot。
ジニアの1pot、大好きなオレガノディクタムナスを1potずつ、アカシアを1pot、斑入りノブドウのロングと普通サイズのを1potずつ入れております。
このアカシアの枝垂れ具合がたまらなく良くってねぇ^^
あっエキナセアも1pot、これはかなり斜めに差し込んで入れてます。
ともかく、前回の寄せ植え同様、重いので、、、届くまで心配。。。
前回は福岡県まで、今回は山口県、、、祈るばかり。。。
無事に届いたとご連絡いただき、、、ホッとしております。
前回もアジアンテイストなイメージで作りました。今回は南国リゾートホテルのエントランス、あるいはプールに行くまでの間の通路か出口のところに置いているイメージで。。。
作り立ては、蕾の硬めを選んで作るので少し寂しいですが一週間もすれば色味も増してくると思います。
どうもありがとうございました。
今は旅行も行けませんが気分だけはバリのホテルに行った気持ち⁈雨に似合う紫陽花とお日様に似合うハイビスカス、新たな発見でした。素敵な寄せ植えです!